山本八幡宮 秋祭り 直来
2013/10/14
今日は地元の氏神様 山本八幡宮の秋祭り
今までは蒲団太鼓を担ぎ出し
今日は宵宮
しかし、若者の担ぎ手不足と
蒲団太鼓の老朽化で数年前から
太鼓巡行はお休みしています。
でも、お祭りは神社の大切な行事なので
ちゃんと行われています。
氏子総代のみなさんが集まって
拝殿で宮司さんのお祓いをうけ
巫女さんがお神楽を舞ってくださいます。
日本の秋ですよぉ~~~
その後社務所で懇親をかねた直来があります。
直来とかいて(なおらい)と読みます。
神社にはいろいろな儀式や慣習があり
覚えていくと結構楽しいですね。
参拝の仕方も
2礼2拍手1礼と
これをきっちり覚えておくと
初詣の時とかちょっとメリハリが付いて
かっこいいですよ(*^_^*)
大概の神社ではこれで大丈夫
でも出雲大社と伊勢神宮は別と
聞いたような覚えがあります。
神社など日本古来のしきたりや
風習はそれぞれ意味があるので
興味を持って知っていくと楽しいですね。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
引き続き応援、よろしくです! m(_ _)m